Tシャツをご注文いただいた方の【納品後】に密着!
お店やブランドでTシャツをどのように活用しているのか?
インタビューしてきました。
今回は福岡市西区にあるDiver's Guide SUNSさんに伺ってきました。
SUNSさんは福岡でも屈指のダイビングクラブ。
今、九州でも熱い盛り上がりを見せている糸島半島に位置し、
充実の設備、クラブ所有のダイビングボートあり。
BIGPINKふくおかオフィスからも徒歩5分とご近所さんでもあります。
そんなSUNSの木村さんにお話を伺ってきました。
①BIGPINKにオリジナルアイテムをオーダーして良かったところは?
仕上がりが早く、綺麗。
カタログが豊富。
(清田)
今回のSUNSさんのTシャツは多色プリントや細かいデザインにメリットがある、
インクジェットプリントでの加工でした。
シルクスクリーンプリントとは違った質感でクラブのセンスを活かした仕上がりになっています。
すでにデザイン面ではお店のイメージで仕上がっており、
それを最大限Tシャツに落とし込むには?が一番力を入れたポイントでした。
ボディもたくさんのカタログやサンプルの中から選んでいきました。
②オリジナルアイテムをお店でどのように活用(販売)されていますか?
クラブメンバーさんへのサービス品
③次に作りたいオリジナルアイテムは?
Tシャツ、パーカー
④Diver's Guide SUNSさんはどんなお店?
糸島で唯一のボートダイビング実施店。
Diver's Guide SUNS 糸島ベース
092-809-2378
〒819-0201
福岡市西区宮浦2129-21
MAIL: suns@sun-project.info
WEB:http://www.sun-project.info
今回はクラブメンバーさん向けのTシャツということもあり、
SUNSさんにとってはいわば身内が着るもの。
着る人の喜ぶ顔が見たいから、
ボディ選び、プリント方法等最適なものを打ち合わせで決めていきました。
今回のようなインクジェットやそのほか刺繍、昇華転写等の、
シルクスクリーン以外の方法での加工も弊社では可能です!
こんなプリントできるかな?と思っているアナタ!
まずはご相談ください。
0コメント